いざマッチングアプリを始めてみようと思ってみようと思っても、たくさんありすぎてどれを選べば良いのか・・・悩みますよね。
アプリによっては、サクラや業者ばかりで全く出会えないものもあります。
今回は、お坊さんの目線でおすすめアプリ「Omiai」について解説していきたいと思います!
「Omiai」とは?気になる料金は?
1日平均40,000組がマッチングしています。(2019年1月~2019年3月の平均実績値)
累計会員数は400万人以上(2019年5月現在)
「Omiai」の気になる料金は? 決済方法は?
マッチングアプリで気になることのひとつは料金です。
ここでは、かかる費用について詳しく解説していきます。
女性は年齢確認の後、完全無料。
男性は登録までは無料ですが、課金しなければメッセージのやり取りが出来ません。
男性の料金設定に関しては多少複雑なので丁寧に解説していきます。
・通常プラン
・通常プラン+プレミアムパック
この二種類です。
料金については、下の画像を参考になされてください。



無料会員と有料会員との違いは?
機能 | 無料会員 | 有料会員 |
プロフィール閲覧 | 〇 | 〇 |
いいねをする | 〇 | 〇 |
メッセージ交換 | 1通のみ | 無制限 |
相手のいいね数確認 | × | 〇 |
メッセージの既読・未読を確認 | × | 〇 |
プロフィールの公開・非公開設定 | × | 〇 |
検索上位表示 | × | 〇 |
男性は課金しなければメッセージ交換が出来ません。
つまり、課金しない限りはマッチングしても会うことが出来ないので、「Omiai」を活用したい方は課金が必須です。
プレミアムパックとは? 出来ることは?
私モテ僧も、プレミアムパックを活用していました。
料金はかかりますが、出会いの効率は随分とよくなります。
懐事情と相談しながら、検討しましょう。
プレミアムパックに加入したら出来ること
- ログイン順に並び変え
- 人気順で並び替え
- 登録日から検索
- 相手のいいね数で検索
- 特別なアイコン表示
(目立つアイコンになり、目に留まりやすくなります) - つぶやきphotoの使用可
- 相手のオンライン状況が分かる
- Omiaiポイントが1.5倍
- スペシャルいいね・メッセージ付きいいねが3ptに
(通常5pt)
プレミアムパック料金表
WEBクレジットカード決済 | 3,980円 |
コンビニ決済 | 3,980円 |
AppleID(iPhone) | 4,800円 |
Google Play(Android) | 4,800円 |
注意点は、プレミアムパックプランは月額基本料金に追加でかかるということです。
1ヶ月プランでクレジットカード払いの場合だと次のようになります。
3,980円(月額料金)+3,980円(プレミアムパック追加料金)=7,960円
コンビニ決済以外は自動更新となりますので、解約手続きをしなければ毎月プレミアムパックの料金がかかってしまうのでご注意ください。
プレミアムパック解除方法
・クレジット決済の場合
- 「マイページタブ」を選択
- 「会員ステータス」画面にある「ご利用内容を変更する」を選択
- 画面最下部にある「自動継続の停止手続きに進む」を選択
- 流れに沿って手続きをする
・Google Pay決済の場合
- Google Playストアの≡メニューを選択
- 「アカウント」→「定期購入」を選択
- 解約を選択
・Apple ID決済の場合
- 「設定」→「iTunes&App Store」を選択
- 「Apple ID」を、タップIDが表示されていない場合は、Apple ID/パスワードを入れて「サインイン」を選択
- ダイヤログ画面で、「Apple IDを表示」を選択
- 「登録」を選択
- 継続利用を停止したいサービス名(Omiai/プレミアムパック)を選択
- 「登録をキャンセルする」を選択
- ダイヤログ画面で「確認」を選択
「Omiai」の登録に必要なものは?
- Facebookアカウントをお持ちの方は、❝Facebookではじめる❞を選択。
- FacebookアカウントがなくSMS認証をされたい方は、❝Facebookをお持ちでない方はこちら❞を選択。
Facebook登録のメリット
- ログインの際のID・パスワードの入力の手間が省ける
SMS認証ですと、ログインの際にID・パスワードの入力が必要になります。
登録するとアプリを開くことが多くなるので、この手間が省けるのは大きいです。 - プロフィール作成をショートカットできる
写真をFacebookの画像から選ぶことが出来たり、性別・年齢などの基本的な情報が自動的に反映されます。 - アプリ上にFacebook友達が表示されない
SMS認証だとFacebookの友達に見られる可能性があるので、マッチングアプリを使っていることがばれたくない人はFacebookから登録しましょう。
Facebook登録のデメリット
- Facebook友達数が相手に分かる
アプリ内表記 Facebook上の友達数 ~10 10人未満 10+ 10人~49人 50+ 50人~99人 100+ 100人~199人 200+ 200人~299人 300+ 300人~399人 400+ 400人~499人 500+ 500人以上 このような形で、Facebookの友達の数が相手に分かります。
しかし、そこまで細かくチェックする方は少ないと思いますので、あまり気にする必要はないかとは思いますね。
- 名前はイニシャル表記、プロフィール画像がFacebookアイコンで登録される
登録後変更しなければ、名前は(A.Iなど)のイニシャル表記、
プロフィール画像はFacebookのアイコンと同じものになります。
こちらは変更すれば問題ないです!
本人確認はどうなってるの?
年齢確認・本人確認のために、身分証の提出が必須となっています。
年齢確認を実施していないと、メッセージのやり取りが出来ません。
イエローカード・強制退会制度があるので安全
通報があり規約違反と運営が認めた場合、このようにプロフィール画面にイエローカードが表示されます。
規約違反の例ですが以下のようなものがあります。
- 既婚者もしくは恋人がいる
- ネットワークビジネスやセミナーへの勧誘
- プロフィール画像の詐称
- 約束へのドタキャン行為
- ユーザーへの誹謗中傷
- 恋活ではなく肉体関係が目的
健全に使っている分には問題ないです。
違反はしないようにくれぐれも気を付けましょう。
一度イエローカードがついてしまうと長期間消えることはなく、
なお違反行為を繰り返すと永久追放という厳しい措置がくだります。
参考記事fa-arrow-circle-right
Omiaiの有料会員の解約・自動更新の停止の方法は?
様々な都合でOmiaiの有料会員の解約が必要になった時の対処方法を載せておきます。
- アプリ右下「マイページ」から「各種設定」を選択
- 「お問い合わせ・ヘルプ」を選択
- 「お問い合わせフォーム」を選択
- 「有料会員の解約/自動更新の停止」を選択
(完全に退会する際も、まずこちらで有料会員の解約をしてください) - 退会する場合は、「お問い合わせフォーム」から「退会手続き」を選択
退会の際の注意
・一度退会手続きをしますと、全てのデータが完全に消えます。
・Apple IDによる決済を利用している方は、定期購読をOFFにしたあと、有効期限日が過ぎてから退会手続き可能となります。